切迫早産の入院は楽しい?リアルなつらい生活&乗り越え方3つ

切迫早産の入院は楽しい?リアルなつらい生活&乗り越え方3つ
本記事はアフィリエイト広告を利用しています
 この記事で解決できる悩み!
  • 妊婦健診で「切迫早産のため入院」と診断された。 同じ境遇の妊婦さんの体験談を知って安心したい!実際の入院生活は楽しい?
  • 早産にならないか心配…。乗り越え方を教えて!
  • 入院生活がつらいし、帰りたい。 おすすめの息抜きは?

順調なマタニティライフを送るはずが、産院から「切迫早産入院」と診断された妊婦さん…相当ショックですよね。

ひかり
ひかり

私も29週6日の健診で入院と言われ、頭が真っ白になったよ。

大学病院での診察直後にストレッチャー(担架)で運ばれ、24時間点滴の入院生活の始まり。

「早産になったらどうしよう。」

「カーテンで仕切られた大部屋の片隅で…寂しい。孤独。」

…そう思うくらい、つらい状況に陥ってしまったあなたに届けたい。

本記事を読むと、筆者が体験したリアルな入院生活の様子(入院の概要精神状態退院後出産まで)や乗り越え方息抜きなどがわかります。

「切迫早産の入院生活は楽しい?」の答えですが…

楽しくはない!早く家に帰りたかった…(泣)。

…こちらが本音です。

>>詳しくは「切迫早産入院は楽しい?精神状態&メンタル崩壊に」をご覧ください!

この記事を書けた理由は、筆者自身が第一子妊娠時、30週目前で入院→1ヶ月半の入院を乗り越え無事退院→出産できたからです。

どうか最後まで読んでいただき…同じ境遇の妊婦さんの気持ちが少しでも楽になり、前向きな気持ちで過ごせるようになることを願っています☆

Amazonでお得に出産準備を始めよう♪

\登録無料♡/

PR・Amazonらくらくべビーを見る

/条件を満たせばサンプルを実質無料でGET

公式サイト(PR):https://www.amazon.co.jp/baby-reg

→Amazonらくらくベビーに関する解説を読む!

この記事を書いた人
ひかり

2児の30代HSP元ワーママ。
妊娠トラブル・心を病み退職・子の不登校により、常に不安が心を切迫気味。
水族館・動物園などの社会教育施設が大好き。
プレママ*パパ&子育て中のママ*パパを全力で応援します。
絵を描くのが趣味。アイコンのシロイルカは自分で描きました。

ひかりをフォローする

切迫早産で30週目前に入院!退院目安は?

筆者ひかりの青ざめた顔
「入院」と聞き、衝撃…!

筆者は第一子妊娠中、21週頃から切迫早産で計6週間自宅安静をしていました。

当時の様子は「フルタイムワーママが二度の切迫早産!自宅安静を本音で語るブログ」という記事にまとめています。あわせて読んでもらえたら嬉しいです☆

…実は、安静の指示が出ていたにも関わらず、「張り止めの薬を飲んでいるから家事や外出も多少は大丈夫。」と勝手な判断をしていました…。

これが大きな間違いだったのです(泣)。

妊娠30週目前(29週5日でした)の妊婦健診でエコー検査をした結果、医師から「入院です」と診断されてしまいました…。

では、当時の状況を以下のように解説します。

ひかり
ひかり

当時は本当にショック&反省だったな…。それではどうぞ!

入院の決め手

入院の決め手となったものは、ずばり子宮頸管けいかんの長さが2㎝未満になったことです。

  • 子宮頸管けいかんとは?
    • お産のときに産道となる臓器。子宮頸管けいかんの長さや状態により流産や早産につながると言われている。妊娠中期(18週頃)から妊婦健診のエコー検査で長さを測る。

筆者が通っていた産院(=クリニック)のルールでは、「子宮頸管けいかんの長さが2㎝未満になったら提携する大学病院にて入院」でした。※ただし、自宅安静や入院の基準は病院により異なります(「子宮頸管けいかんが3㎝未満になれば即入院」という病院もあるとネットで見つけました)。

ひかり
ひかり

すごくショックだった…。自分の行動を思い返してすごく反省したよ…。

入院のタイミング

入院のタイミングは、提携する大学病院での診察直後でした。

というのも、筆者が通っていた産院はクリニックで、切迫早産による入院は施設としてできなかったからです(産前産後の入院は可能)。

翌日、夫とともに大学病院へ行き、再診察することに。

当時の医師の言葉がいまだに忘れられません…。

「妊娠30週くらいだと、子宮口の硬さは鼻の軟骨くらいはほしいところ、耳たぶくらいの柔らかさしかない。いつ生まれてもおかしくないです。

ひかり
ひかり

(言葉を失う)

こうして、即ストレッチャーで横になり、隣で夫が必要書類にいろいろ記入→6人入室可能な大部屋に運ばれて行きました…。

退院目安:妊娠35週

筆者が入院した大学病院では妊娠35週を目安に退院できる、とのことでした。

その理由は、以下のとおり!

35週になると赤ちゃんの肺機能が完成するため、たとえ早産となったとしても正期産(=妊娠37週~)で産まれた場合と比べ、病気や発達上の差はほぼないと考えられているから。

ただし、筆者としては「妊娠36週までは持ちこたえたい!」と思っていました。

理由は…「大学病院ではなくてクリニックで出産したい!」という気持ちが強かったからです。

※通っていたクリニックは36週で出産の受け入れが可能で、完全個室&母子同室・家族と同室宿泊OK。あとホテルみたいに施設がキレイ。食事も豪華。…とても魅力的でした。

ひかり
ひかり

赤ちゃんが無事であれば、場所はどこでもいいけどね!選べるのであれば…ということです(すみません…)

こうして、35週までの約6週間(=約1ヶ月半)の入院生活が幕を開けたのでした。

切迫早産のリアルな入院中の過ごし方&暇つぶし

24時間点滴&絶対安静
点滴が相棒!

筆者が体験した、入院生活の大まかな概要は以下のとおりです。

それでは解説します!

入院期間:1か月半

筆者の切迫早産入院期間は、1か月半でした。

結論を先に言うと、無事1か月半持ちこたえ、35週で退院しています☆(赤ちゃんも私もよく頑張ったね!泣)

ただ、同時期に入院していた妊婦さんの中には、2か月以上入院されている方も何人かいました(つらい…)。

入院の理由もさまざまで、切迫早産以外にも低体重児、多胎妊娠、出血やお腹の張りなど…。

ひかり
ひかり

心細かったけど、入院中のママさんの存在が心強かったよ!つらいのは私一人じゃないんだって…。

24時間点滴&絶対安静中の暇つぶし

入院中は、24時間点滴絶対安静をしていました。

なぜ24時間点滴をするかの理由ですが、点滴には子宮の収縮を静める作用のある薬(筆者の場合はウテメリン)が含まれており、陣痛につながるお腹の張りを常に抑える必要があるからです。

筆者が体感した、点滴の効果は以下のとおり!

  • お腹の張り(=お腹がカチカチに硬くなる)が減り、柔らかい状態が多くなった。
  • 副作用で動悸や手の震えがある(ただし徐々に緩和された)。
ひかり
ひかり

24時間点滴と聞いて最初は絶望したけど、やってみちゃえば痛くないし、お腹も張りにくくなったよ。入院中の相棒に♡

さらに、安静を保つことで早産を遅らせる効果があります。

具体的には「食事・トイレ・シャワー・着替え以外はベッドに横たわる」ということです!

…それはそれは暇でした(泣)。

なので、暇つぶし…寝ながらできることとして、読書・スマホゲーム・編み物などをし、ひたすら時間が過ぎるのを待っていたのです。

もし筆者と同じように「暇だ…」と感じている方がいたら、当サイトの「妊婦の自宅安静中に寝ながらできる暇つぶし15選!切迫早産/切迫流産」が参考になりますので、ぜひ読んでみてくださいね☆

自宅安静中の話ですが、入院時の安静にもできるものがありますよ☆

1日のスケジュール

入院中の大まかな1日のスケジュールは、以下のとおりです。

7:00  起床のため大部屋の電気点灯(でも実際は4時や5時に起きていた…笑。全然眠れないねん!)

8:00  朝食(待ちに待った至福のとき…)

毎日、胎児の心拍を確認や張りの回数を確認するモニター検査あり(3回ほど)。

日により、午前中に採血や尿検査、シャワーが入る→終わると暇に…

12:00 昼食(至福のとき…再び…)

移動販売車が来る、おやつや飲み物を買う日も。→それ以外は横たわり…

18:00 夕食(最後の至福のとき…)※夫が仕事終わりに毎日来てくれた♡

夫と別れ、寂しさ蓄積…

21:00 就寝のため消灯(…全然寝れまへーん!)

~深夜に何度も相棒の点滴ちゃん(?)とトイレへ。大部屋の皆様を起こさぬよう慎重に歩く(※点滴が移動するとき、「カラカラ…」ってめっちゃ音がする)~

ひかり
ひかり

今、思い出してもつらい日々だったな…。今、まさに入院しているママさん、本当にお疲れ様です!!!

切迫早産の入院は楽しい?精神状態&メンタル崩壊に

メンタル崩壊
メンタル崩壊

切迫早産で入院中の筆者の精神状態について、以下のように解説します。

結論から言うと、楽しくはなかったです(早く退院したかった)。

ひかり
ひかり

夜中こっそり泣いてしまうこともあったなぁ…

筆者の精神状態

入院当初はかなり落ち込みました。

理由はいろいろと浮かびますが、主なものは以下の5つです。

  • 全面カーテンで仕切られていて、窮屈だった
  • 大部屋なので周りに気を使った
  • ずっと横たわるのが退屈だった
  • 各ベッドにテレビはあったけど、お金がかかるから見るのを我慢した
  • 安静にしてても子宮頸管けいかんが短くなった

ちなみに、テレビはテレフォンカード(わかるかな⁉笑)のようなカードを購入→テレビに差し込んで見る…というものでした。

「入院費用もかかっちゃったし、節約しなきゃ…」と我慢しちゃったんですよね。

当時もっと調べていれば、スマホでTVer(無料)やPR・Amazonプライム・ビデオ(30日間無料体験あり)を利用していたかもしれませんが…沈んでいて思い浮かばなかったんですよね。

ひかり
ひかり

見過ぎると、スマホのデータ容量がなくなるので注意してね!

入院中だけプラン変更して容量アップもありかな⁉

メンタル崩壊した出来事

筆者は入院して2週間ほど経った頃、24時間点滴&絶対安静をしていたのに子宮頸管けいかん8㎜になってしまったんです。

ひかり
ひかり

なぜ…。絶望したよ…。

ただ、ここは大学病院!すぐに点滴の量を増やしたところ、お腹の張りはほぼなくなり、お腹自体も柔らかくなりました。

1週間後の健診では2.3㎝まで回復!!!

この時「入院してたから救われた…よかった…!」と立ち直ることができたのです。

ストレスへの対処法

…とはいえ、入院して3週間が経過しても、元気は出ずストレスが溜まります。

\そこで、対策として考えたのがこちら/

「ベッドを変えたい」と担当看護師さんに相談してみる!

筆者のベッドは、6人部屋(=通路を挟んで3つずつベッドが並ぶ)の真ん中に位置していました。

病院の大部屋(6人)の図
↑ココです↑

通路側は廊下の様子が、窓側は外の景色が見えるところ、真ん中は全面カーテン。

すごく窮屈で、これが日々のストレスになっていたのでは?と考えました。

そこで担当看護師さんに思い切って話してみたところ、理由も聞かれず「全然大丈夫だよー!ちょうど別の大部屋の窓側に空きが出たところだから変えよう!こういう相談はよくあるから気にしないでね」と優しく応じてもらえたのです(泣)。

担当看護師さんはすごく気さくで明るい方だった!

他の看護師さんも産婦人科医の先生方も、いつも優しくて…励まされたよー!

こうして、残りの3週間は開放感のある窓側ベッドで過ごしたことで「入院を乗り越えて赤ちゃんを産むぞ!」と前向きな気持ちを持てるようになりました。

メンタルが落ち込む入院生活では、医療スタッフに相談するのが一番の対処法です。

症状のことはもちろん、ベッドや部屋の変更など気軽に相談してみましょうね☆

Amazonでお得に出産準備を始めよう♪

\登録無料♡/

PR・Amazonらくらくべビーを見る

/条件を満たせばサンプルを実質無料でGET

公式サイト(PR):https://www.amazon.co.jp/baby-reg

→Amazonらくらくベビーに関する解説を読む!

切迫早産入院の乗り越え方3つ

医療スタッフ
医療スタッフの皆さんの支えが何よりでした

「急変して早産になったらどうしよう…」と、切迫早産の入院には常に不安がつきまといますよね。

そこで、筆者が考えた「つらい入院生活の乗り越え方」は以下の3つです。

それでは解説していきますよ!

①「病院は24時間体制で緊急対応可能」と意識する

入院生活は退屈かもしれませんが、妊婦さんは常に医療スタッフに見守られているという安心感があります。

何かあれば直ぐに対応してもらえる体制…と考えることで、不安を和らげることができるでしょう☆

筆者自身も不安なこと(具体的には、お腹が張る回数が増えた、便秘や下痢になった…など)は看護師さんや医師の先生にすぐ相談していましたよ!

②趣味に没頭

1か月半もの長期入院では、ストレスが溜まりがちです(実際溜まってました!笑)

そこで、寝ながらでもできる趣味に没頭すれば、不安を忘れられるのでおすすめです☆

編み物や読書、スマホゲームなど、好きなことに集中すれば退屈を紛らわせられますよ。

→筆者が自宅安静中にやった&やりたかった暇つぶし15選をまとめた記事を読む!

③面会(※コロナ前でした)

筆者が入院したのはコロナ禍以前。

そのため、家族や友人の面会が認められていました。

孤独感を和らげるだけでなく、会話を楽しむことでストレス発散にもなりましたよ。

ちなみに、筆者は毎晩夫と夕食を取るのがとても幸せな時間でした。

別れ際にはお手紙を毎日くれて…今でも宝物です☆(※筆者が入院中に夫が風邪を引き、3日ほど来れなかった日は除きます)

確認したところ、筆者が入院していた大学病院はコロナ禍以降現在まで面会禁止でした(2024年6月時点)。

非常につらいですが、看護師さんに相談し、電話だけでもお願いしてみるのも一つの方法です。今の時代はビデオ通話もできますね。

面会再開の日を願っております…!

切迫早産入院がつらい・帰りたい人へ…息抜き3つ

シロイルカのつらい表情
深夜に泣いてしまうことも…

筆者は何度も「入院がつらい!帰りたい!」と思っていました(泣)。

そんな中でも、息抜きにしていたことは以下の3つです。

ひかり
ひかり

見てのとおり飲食が救い♡解説をどうぞ!

①病院食を楽しむ

管理栄養士さんが作った病院食は栄養バランスが良いので、めちゃくちゃありがたかったです。

「病院食はまずい…」という声も聞こえてきそうですが、筆者の入院していた病院食は美味しかったですよ☆

また、入院した月は12月だったため、クリスマスはケーキ!年末は天ぷらそば!年始はお雑煮!が食べられてテンションが上がりました(※ただし、天ぷらでお腹を壊し、深夜医師に診てもらったことも…泣)。

食事を楽しみの一つにすれば、気分転換にもなり、モチベーション維持に役立ちますね!

②移動販売でお菓子を買う

多くの病院で、移動販売車がお菓子や飲み物を売っています。

ちょっとした贅沢を楽しむ際の、息抜きになるはずですよ。

ひかり
ひかり

夫からお小遣いをもらって、たまーにチョコやクッキーを買ってたよ♪

ただし、妊娠後期は体重増加が著しいので、食べ過ぎないようおやつは200カロリー以内にしていました。

それでも病院食と移動販売のお菓子だけではお腹が空いてしまったので、夫にお願いしてこんにゃくゼリーは常備していましたよ。

③1週間に2回のシャワー

筆者が入院していた大学病院では、清潔さを保つためシャワーを浴びることができました。

1週間に2回だけ…でしたが、リフレッシュの機会ともなり、気分転換になりましたよ。

(シャワーのときは点滴を抜くので、お腹の張りが来ないか毎度ヒヤヒヤしていましたね!汗)

また、大きくなったお腹のケアに保湿クリームを塗るのも、リラックス効果がありました。

ひかり
ひかり

香りが良いものだとさらにいいね☆

筆者が実際に使っていたのは、PR・楽天市場・ザボディショップのボディバター シアです♪

ザボディショップのボディバター・シア

良く伸び、塗った後もべたつかない!優しい香りに癒されました…♡

実は今も入浴後に使っています(乾燥肌&敏感肌なので)。本当におすすめです!

\PR・長く使うので大容量がお得/

また、オイル派の人におすすめなのがPR・AMOMAのマタニティオイルです。

公式サイトの口コミでは「オイルなのでよく伸びて塗りやすく、すぐ肌になじんでベタベタしない」と高評価ですよ☆

\大容量500mlはたっぷり使えてお得♪/

公式サイト(PR):https://www.amoma.jp/products/maternity_bellyoil

ちなみに、AMOMAのマタニティオイルはECサイトでも購入可能です。

公式サイトでは5,000円以上購入しないと送料660円かかってしまうところ、Amazonと楽天市場は単品購入で送料無料ですよ。ポイントも貯まるのでお得ですね。

\PR・Amazonと楽天は送料無料が嬉しい/

ネットで注文して、パートナーに持ってきてもらいましょう!※面会はできなくても、荷物は預けてもらえるはずです。

切迫早産の入院で点滴なしに?

点滴を外す
点滴を外すときは緊張しました

子宮頸管けいかんの長さやお腹の張り具合など医師が総合的に判断し、点滴の量を減らしたり、外したりします。

以下の2点について、解説していきますね。

ひかり
ひかり

今、思い出しても張り返しが怖かったなぁ…。それではどうぞ!

点滴をなくす理由

点滴をなくす理由は、ずばり退院するためです(そりゃそうか)。

でも、いきなりやめるわけではありません。

点滴の量を減らして張りの回数が増えなければ、さらに減らし、最後は服薬もしくは薬なしで過ごすことになります。

ただ、もし張り返し(=点滴や薬をやめたことで、子宮が収縮してお腹がたくさん張ること)があれば点滴の量を戻し、経過観察…という感じでした。

張り返しで点滴再開

筆者自身も1か月半の間、4回点滴を外しました(…結構多い?)

点滴をやめると1時間に7~8回ほどお腹が張ってしまい、点滴再開

このまま産まれちゃうかも…と怖かったですね(泣)。

こうして張り返しを繰り返しながら、安全な時期を待つことになります。

筆者は34週に入ったところで完全に点滴を外し、以降は薬を内服→35週で無事退院できました☆

(※張り返しはありましたが、34週なので「陣痛になったらその時はその時」と医師に言われましたよ。)

ひかり
ひかり

点滴という相棒と別れ、シャバの空気を吸ったときはクラクラしたぜ…(かなり筋肉落ちた)

マタママ
マタママ

退院できて本当によかった…!

退院後の過ごし方~出産&二人目は?

赤ちゃん
我が子に逢えた喜びはずっと忘れない

無事目標の35週を乗り越え、退院!

36週に入ったところで、もともと通っていたクリニックで診察をしました。

助産師さんと医師の先生から「おかえりなさい」と言われ、素直に嬉しかったです☆

その後の話を以下のように解説しますね。

マタママ
マタママ

たった1週間で⁉しかもスピード出産⁉

ひかり
ひかり

初産だけど2時間で産まれました…。

それではどうぞ!

退院後1週間でスピード出産

大学病院を退院後1週間(36週6日)で第一子が爆誕!!!

37週からが正期産なので、ギリギリのところで早産となりました。

\分娩時間は2時間弱

※初産の平均分娩時間は11~17時間と言われています(…!)。

まぎれもなくスピード出産でした(汗)。

36週1日の診察で医師の先生に言われたことは、以下のとおりです。

「36週なので張り止め薬を飲む必要はありません。ですが、早産になってしまうので37週を過ぎるまでは自宅安静を続けてくださいね。」

この言葉のとおりに自宅安静(=基本寝たきり&家事しない)を続けていたのですが、36週6日の朝、おしるしと定期的なお腹の張りが発生。

「初産だから出産まで10時間以上はかかるよね…」と余裕な気持ちで、病院に電話→念のため診察することになります。

そしたら、あれよあれよという間に陣痛が強くなり、分娩台に乗って15分後、4~5回いきんだところで元気な赤ちゃんが産まれました♡

ひかり
ひかり

自宅出産にならなくてよかったよ…!

実は、無痛や和痛分娩にしようか迷っていたのですが、そういった準備をすることなく(時間も余裕もなく)誕生。

切迫早産の妊婦さんの参考になれば幸いです…☆

退院から出産までの期間や分娩時間はかなり個人差があります!

筆者のように、退院後1週間程度で急な出産に至ることも。

退院後は「いつ出産してもおかしくない!」と心の準備をしておくといいかもしれません☆

二人目の出産

結論を言うと、第二子はさらに早い超スピード出産=約1時間でした(!)

ですが、第一子のときと異なる点があるため、表にしてみました。

第一子第二子
妊娠期間36週6日38週6日
自宅安静期間6週間7週間
(4週間+
3週間の
計2回)
入院の有無有(6週間)
分娩時間2時間弱約1時間
分娩方法自然分娩計画分娩(※)

自然分娩
※計画分娩…あらかじめ出産予定日を決め、陣痛促進剤など医師による処置により、その日に出産を促す方法。

…二人目のとき3回くらいしかいきんでないです(汗)。

ひかり
ひかり

助産師さんに「まだいきまないで!」と言われたのが心に残っているよ…(無理!笑)

筆者のように切迫早産を経験した妊婦さんの場合、次の妊娠でも同様のリスクがあります(第一子を出産直後に医師から言われました)。

計画分娩にすれば事前に入院できるので、その点は安心です。

ただ、計画分娩日より先に陣痛が来たら意味がないんですけどね…(結果オーライ!)。

一人目をスピード出産し二人目を希望されている方は、前回の経験を活かし、医師の先生や助産師さんと相談しながら進めていくといいですよ☆

切迫早産で早く退院できる人は?お願いできる?

マタママの疑問
できれば早く退院したいけど…できる?

切迫早産の治療が順調で、赤ちゃんの状態が安定していれば、妊娠35週を待たずに早期退院できる場合があります。

ただし、筆者が入院していたとき切迫早産で早期退院した方はいませんでした…(希望をなくすようでごめんなさい)。

「早めに退院できればラッキー」くらいに気持ちをとどめ、ゆったり過ごしましょうね☆

また、上の子の心のケアのために、どうしても退院したい妊婦さんもいます。

その場合は医師にお願いしてみるのもありでしょう。

最終的には、医師が総合的に判断してくれます。

【第二子】切迫早産を自宅安静で乗り切った話

病室
病院の個室のイメージ

もし病院で「子宮頸管けいかんが短い」と指摘された場合、医師の指示に従い、張り止め薬の服用と自宅安静の徹底をすることで入院を防ぐことができる場合があります。

筆者は第二子妊娠のとき、前回の経験を活かし、入院せず自宅安静のみで済みました!

詳しくは、当サイト内の「フルタイムワーママが二度の切迫早産!自宅安静を本音で語るブログ」にて解説していますので、読んでみてくださいね☆

「切迫早産の入院は楽しい?」に関するよくある質問5つ

FAQ
よくある質問に答えます!

「切迫早産の入院は楽しい?」に関するよくある質問4つについて、以下のように回答します。

ひかり
ひかり

どれも気になるね!それでは答えるよ!

①切迫早産で入院中、どんな治療をしますか?

筆者の主な治療は、24時間点滴絶対安静でした。

点滴には子宮の収縮を静める作用のある薬(筆者の場合はウテメリン)が含まれており、陣痛につながるお腹の張りを常に抑える必要があります。

その他は、毎日数回のモニター検査(胎児の心拍を確認や張りの回数を確認する)、通常の妊婦健診でも行われる尿検査や採血が行われました。

ひかり
ひかり

万が一のことがあってもここは病院!すぐ診てもらえる!と自分に言い聞かせていたよ。

②切迫早産の平均入院日数は?

残念ながら正確な平均入院日数はわかりませんでしたが、数日~3か月と考えられます。

筆者と同時期に切迫早産で入院していた方二人いて、一人は約2か月半(※こちらの妊婦さんは後にNICUのある病院へ転院)、もう一人は約2か月間でした。

ひかり
ひかり

私は1ヶ月半。「お互いつらいですね」と励まし合っていたよ!

③切迫早産の入院中の点滴はいつまで?

筆者の場合、完全に点滴を外したのは34週でした。

その理由は、34週であれば万が一陣痛につながって出産したとしても、赤ちゃんを病院で診ることができるから…でした(※あくまで筆者が入院していた大学病院の場合です)。

また、35週での退院を目指していたので、その前の週で点滴を外し点滴のない生活に慣れる必要があったためです。

>>詳しくは「切迫早産の入院で点滴なしに?」で解説していますので、ご覧ください!

④切迫早産で入院したら保険はおりますか?

筆者の場合、保険はおりました!

筆者が加入していた保険内容だと、切迫早産による入院は給付金の支払い対象だったからです。

また、高額療養費制度も利用したので、家計を圧迫することはありませんでした。

ひかり
ひかり

みんなも保険の確認をしてみてね!

Amazonでお得に出産準備を始めよう♪

\登録無料♡/

PR・Amazonらくらくべビーを見る

/条件を満たせばサンプルを実質無料でGET

公式サイト(PR):https://www.amazon.co.jp/baby-reg

→Amazonらくらくベビーに関する解説を読む!

切迫早産の入院は楽しい?:まとめ

最後に、本記事の重要ポイントをまとめました。

  • 入院生活は1ヶ月以上の長期になる可能性がある。乗り越え方を参考に不安を解消したり、息抜きしたりして、なるべくストレスをためずに過ごそう!
  • 切迫早産の入院でメンタルが崩壊して当たり前。心配事は医療スタッフに相談しよう!
  • 切迫早産の妊婦さんは、筆者のようにお産が早いケースがある。絶対ではないけど、心の準備をしておくといいかも!

切迫早産での入院生活は決して楽しいものではありませんが、乗り越えることでかわいい赤ちゃんを迎えられます。

家族や医療スタッフの支えを感じながら、待望の赤ちゃんを無事に抱きしめられる日を想像し、一日ずつ退院を目指しましょうね☆

ひかり
ひかり

切迫早産で入院しているママ、つらいよね。少しでも参考になったら嬉しいな。

当サイトでは、マタニティに関する悩みを解決できるおすすめの情報やグッズを紹介をしています。また、私自身の体験談をシロイルカのイラストを添えて記事にしています。

マタニティライフを快適で楽しくできる情報が盛りだくさんなので、ぜひ読んでみてくださいね☆

Amazonでお得に出産準備を始めよう♪

\登録無料♡/

PR・Amazonらくらくべビーを見る

/条件を満たせばサンプルを実質無料でGET

公式サイト(PR):https://www.amazon.co.jp/baby-reg

→Amazonらくらくベビーに関する解説を読む!

スポンサーリンク
マタニティ
ひかりをフォローする
ひかり

2児の30代HSP元ワーママ。
妊娠トラブル・心を病み退職・子の不登校により、常に不安が心を切迫気味。
水族館・動物園などの社会教育施設が大好き。
プレママ*パパ&子育て中のママ*パパを全力で応援します。
絵を描くのが趣味。アイコンのシロイルカは自分で描きました。

ひかりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました